ども、サイテリストぱんだ
です。
さて今回はSiTE-STRUCTUREです。
もうね最近暇で暇で、一日何しょうかと・・・
工程、段取り等には無縁なので(笑)
また、位置出し、丁張り、測量などは若者がバンバンやってるので、ぱんだが
する事は何も・・・・
窓際から玄関へ追いやられてます
余談はこれくらいで。。

さてこちらはなにげ無いパイプですが。
厳密に言うと、土木用集水管です。
え・・・・これが??
つるつるのただの管ですやん(笑)
そうなんで、サイトストラクチャーもそうですが、サイテック3Dで作成しても
この様なつるつるの管になります。
当然ちゃ~当然なんですが・・・
何か納得出来ないぱんだ・・・
どげんかせないかん!ってな訳で

外周に凹凸つけました
内面はつるつるのダブル管です。

ただ厳密にいえば、外部の凹凸が
スパイラル状にはなっていません。
簡単に言うとドーナツの様に凸部分を
つけてるだけです。
まぁ~スパイラル状に出来ない事も無いですが、スパイラル状にしても時間がかかるので
あまり意味が無いような・・・
内面平滑のダブル管を作成したのでついでにこちら

シングル管の内面凹凸です。

拡大してみると分かって頂けるとおもいますが、きちんと内面が凹凸になってます

残念ながらこちらもスパイラル状にはなってません



以前作成したねじ山の様にすれば出来ない事は無いと思います。
ただね~ぱんだのスパイラル作成は時間もかかるし、うまく合成出来ない時もあるし
モデルが沢山増えるので、サイトネクサスへもって行った場合に見にくくなります
スパイラルについてはサポートへ聞けば、簡単に作成出来、上手く合成も出来る方法を教えてくれると思います。
おバカなぱんだはこの辺が限界ですね
ってぱんだもサポートへ電話して
トレーナーの方に教えて貰えばえんですけどね(笑)
また何かに機会にでもスパイラル状の管の作成に挑戦したいと思います
ではでは本日も御安全に

さて今回はSiTE-STRUCTUREです。
もうね最近暇で暇で、一日何しょうかと・・・
工程、段取り等には無縁なので(笑)
また、位置出し、丁張り、測量などは若者がバンバンやってるので、ぱんだが
する事は何も・・・・
窓際から玄関へ追いやられてます

余談はこれくらいで。。

さてこちらはなにげ無いパイプですが。
厳密に言うと、土木用集水管です。
え・・・・これが??
つるつるのただの管ですやん(笑)
そうなんで、サイトストラクチャーもそうですが、サイテック3Dで作成しても
この様なつるつるの管になります。
当然ちゃ~当然なんですが・・・
何か納得出来ないぱんだ・・・
どげんかせないかん!ってな訳で

外周に凹凸つけました


内面はつるつるのダブル管です。

ただ厳密にいえば、外部の凹凸が
スパイラル状にはなっていません。
簡単に言うとドーナツの様に凸部分を
つけてるだけです。
まぁ~スパイラル状に出来ない事も無いですが、スパイラル状にしても時間がかかるので
あまり意味が無いような・・・
内面平滑のダブル管を作成したのでついでにこちら

シングル管の内面凹凸です。

拡大してみると分かって頂けるとおもいますが、きちんと内面が凹凸になってます


残念ながらこちらもスパイラル状にはなってません




以前作成したねじ山の様にすれば出来ない事は無いと思います。
ただね~ぱんだのスパイラル作成は時間もかかるし、うまく合成出来ない時もあるし
モデルが沢山増えるので、サイトネクサスへもって行った場合に見にくくなります

スパイラルについてはサポートへ聞けば、簡単に作成出来、上手く合成も出来る方法を教えてくれると思います。
おバカなぱんだはこの辺が限界ですね

ってぱんだもサポートへ電話して
トレーナーの方に教えて貰えばえんですけどね(笑)
また何かに機会にでもスパイラル状の管の作成に挑戦したいと思います

ではでは本日も御安全に

コメント