どもサイテリスト🐼です😁

もうね〜ただの作業日誌?報告のブログになっちゃいましたね😅

こんなんじゃ〜あかんな〜っと思うのですが、SiTECH3Dでデータ一度作ってしまえば後は外業ばっかなので😅

では作業風景です👀

DSC_0598

重力式擁壁の床付けです。

どこでもナビでもえんですけど、最近はどこでも丁張りがお気に入りなのでどこでも丁張りで床付けです。

床付けしながら直ぐに均しコンクリートの位置を出して行きます✋
写真の左下の○の中に銀色に光って見えるのが型枠の位置です👍

オペに分かりやすい様に型枠の通りも床付けが進むと同時にスプレーしていきます✋

これでオペからも手元からも通りが見えるのでほぼほったらかしで大丈夫です🤭

時々〜どこでも丁張りで確認します。

いずれはどこでも丁張りでの確認も手元の人が出来る様になればえんですけど😅
そうなると🐼の仕事が無くなる😱

なので、まだまだ渡すわけには笑笑

だいたいこの様な感じで床付けしながら、位置を出して、直ぐに均し型枠入れて行ってます✋

これもSiTECH3Dでデータを作成してるから出来るわざですね🤭

さぁ〜次は何処へ呼ばれるかな😄

では、本日もご安全に👷‍♀